「音楽で世界を変えれる」
「音楽で世界は変えられない」
ヤマトースミス的には「音楽で世界は変えれないこともない」だ。
3.11の後、縁があって南正人さんと京都の西部講堂で共演させてもらった。
その時にフライングダッチマンも出演していた。
福島の原発事故の後、本当にいろんなことを考えた。
そんなときに「human Error」を聞いて、
まさに「音楽で世界を変えれないこともない」と思った。
1つの歌で人の人間の世界観が変わってしまう。
世界を変えるにはまず「人」が変わらないといけないと思った。
そのライブのときには「human Error」をしなかったけど
ボーカルのリー君はドラムセットにダイブした。
後でリー君と喋る機会があり「humanErrorを聴くと泣いてしまうんですよ」と言ったら
「泣いてる場合じゃないよ!前へ進まないと!」って言われた。
そうなんだよなぁ。歌という種を蒔いてくれてくれたんだったら、
その先は僕らが育てていかないとなぁ☆
ビールを飲みながら女の子とはしゃいでるリー君は
良い意味でその辺の若者みたいでなんか良かった。
さぁ!その辺の若者たちよ!どんな世界をつくっていこうか?