top of page
モンジャクシン篠原の
原チャリ徘徊紀行

原チャリと音楽と本と
たまに原チャリ関係ない・・・
検索


【モンジャクシン録音 8枚分の宇宙】
StartFragment スタジオモンジャクシンでレコーディングした 100近い作品から一部をご紹介♩ モンジャクシンレコーディングはスタジオ代+1時間500円! http://www.studio-mondo.com/recording ①モンジャクシンズ/ROUTE...
モンジャクシン篠原
2019年1月3日


【女性ミュージシャン6枚分の宇宙】
最近、好きな音楽に、女性ミュージシャンのものが増えてきた。 ①『シャーロットハザレイ/グレイウィルフェイド』 アッシュの元メンバー。 ひねりの効いたロック。 ポップだけどトガってる。 いや、トガってなきゃほんとのポップじゃない。 ②『土岐麻子/HIGHLIGHT』...
モンジャクシン篠原
2018年11月2日


『マイルス6枚分の宇宙』マイルス・デイヴィスBOXセット
始まりは、『マイルス・デイヴィスの真実』という本を買ったことだった。 本人と関係者の証言を集め、マイルスの生涯を追う。 それに沿ってディスコグラフィーも順に紹介してあって分かりやすい。 それで、全歴史を追ったベスト盤を買った。 これがすこぶるよかった。...
モンジャクシン篠原
2018年8月31日


『棚卸し6枚分の宇宙』テニスコーツ 口ロロ 白波多カミン イエロージャケッツ 立ち話セッション クラムボン
マイルスデイヴィスの71枚組BOX(!)を買うので、 これを機に持っているCDの整理をした。 結果的に90枚くらい売ることにした。 Thanks to Freakout Records!! (神戸元町の中古CD屋。そこの店長さんは昔となりに住んでいた)...
モンジャクシン篠原
2018年7月31日


『レゲエ4枚分の宇宙』 九流水アケル フィッシュマンズ DRY&HEAVY ビッグマウンテン
レゲエ。 精神の自由と闘争の音楽。 バビロン(文明)に支配されず、 ザイオン(自由の地)をつかむ。 みたいな感じ。 だけどまずなにより気持ちいい。 言音一致の熱さがじわっと沁みてくる。 ドラム、ベース、ギター、パーカッションで織りなす極上音楽。...
モンジャクシン篠原
2018年7月1日


【モンジャクシンズ4枚分の宇宙】 ふくろうず 空気公団 ホール&オーツ
僕のバンド、「モンジャクシンズ」、 ニューシングルを発売しました。 この時代にシングル。でも僕やっぱシングル好きやねん。 ・アルバムとバージョンが違う。 例えばスピッツなんか、 アルバムの時にキーすら変えたり、大サビを作ったり。 ・曲数が少ないから、一曲の重みが増す。...
モンジャクシン篠原
2018年5月31日


【メタル4枚分の宇宙】 カーカス アナイアレイター テスタメント メシュガー
僕はメタルが好きだ。 大学(社会学科)の卒論もメタルで書いた。 『ヘヴィ・メタルから見る差別の構造』みたいな(内容自体は下の下 汗)。 メタルにも色々あるけど、スラッシュメタルとデスメタルが特に好きだなー。 やっぱそれこそがメタルだと思うんよね。...
モンジャクシン篠原
2018年4月2日


【アイドルラップ4枚】 ライムベリー/IDOL ILLMATIC 他
アイドルラップ。 入り口はライムベリーだった。 初期の。 作詞作曲編曲プロデュース打ち込みはE TICKET PRODUCTIONという人だった。 RHYMEBERRY/アイドル・イルマティック そう、アイドルラップの特徴は、自分たちで作っていないということだ。...
モンジャクシン篠原
2018年2月28日


『【音楽無知時代】m.c.A・T/Fight 4 da Future』
今音楽を聴く時は、 バンドなのか、打ち込みなのか、聴けば分かるし、 どういうジャンルなのか、何年代なのか、どういう系譜なのか。 そんなことまで頭の隅に置いている。 だけど、音楽を能動的に聴きだしたとき、なんにも分からなかった。 ...
モンジャクシン篠原
2018年2月1日


『【ジャパメタ】 ANTHEM/ENGRAVED』
ANTHEMが熱い。 こんなことを言う日が来ると思わなかった! ジャパメタ御三家と言えば、ラウドネス、アースシェイカー、アンセム。 高校生でそれらを聴いた時、アンセムが一番ピンとこなかった。 なんか芋くさいと言うか暑苦しいというか(すいません)。...
モンジャクシン篠原
2018年1月10日


『純音楽一代-遠藤賢司厳選名曲集-』
子どもの頃からドクが好きだった。 バックトゥザ・フューチャーの科学者ね。「マーティ!」。 要はポジティブな狂人が好きなんだなあ。 常軌を逸した人。 音楽で言えばそれは遠藤賢司だろう。 1947年生まれ。細野さん(細野晴臣)と同い年。 井上陽水や吉田拓郎とはひとつ違い。...
モンジャクシン篠原
2017年11月30日


『R.E.M./インタイム:ザベストオブR.E.M. 1988-2003』
"R.E.M."! レム睡眠! Remember Every Moment! 夢のような音楽。 優しく、心地よく、広がりがある。 社会派な音楽。 レイジアゲインストザマシーンほど直接的ではなく、 社会に生きる自分の心情を歌う。 オルタナの祖? ...
モンジャクシン篠原
2017年11月4日
bottom of page